研究課題 東京大学 The University of Tokyo 76,169 件
-
研究課題
シングルセルレベルでのヒトT細胞白血病ウイルス感染細胞の分化転換の検証
ID KAKENHI-PROJECT-20KK0374
国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A)) Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (A))
小区分50010:腫瘍生物学関連 Basic Section 50010:Tumor biology-related
東京大学 The University of Tokyo
研究代表者 田中梓 東京大学 医学(系)研究科(研究院) 研究員
2020年度 採択
-
研究課題
水産ベントス浮遊幼生期の生活史に対する温暖化と水温上昇の影響評価のための国際協力
ID KAKENHI-PROJECT-20KK0347
国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A)) Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (A))
小区分40030:水圏生産科学関連 Basic Section 40030:Aquatic bioproduction science-related
東京大学 The University of Tokyo
研究代表者 入江貴博 東京大学 大気海洋研究所 助教
2020年度 採択
-
研究課題
電磁法探査による地下水情報を活用した農業被害の空間的ダウンスケール手法の開発
ID KAKENHI-PROJECT-20KK0346
国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A)) Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (A))
小区分41030:地域環境工学および農村計画学関連 Basic Section 41030:Rural environmental engineering and planning-related
東京大学 The University of Tokyo
研究代表者 吉田貢士 東京大学 新領域創成科学研究科 准教授
2020年度 採択
-
研究課題
被子植物において葉の獲得を可能にした分子基盤の解明
ID KAKENHI-PROJECT-20KK0340
国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A)) Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (A))
小区分44030:植物分子および生理科学関連 Basic Section 44030:Plant molecular biology and physiology-related
東京大学 The University of Tokyo
研究代表者 中山北斗 東京大学 理学(系)研究科(研究院) 助教
2020年度 採択
-
研究課題
凝集体を介した染色体転座発生メカニズムの解明
ID KAKENHI-PROJECT-20KK0339
国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A)) Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (A))
小区分63020:放射線影響関連 Basic Section 63020:Radiation influence-related
東京大学 The University of Tokyo
研究代表者 安原崇哲 東京大学 医学(系)研究科(研究院) 助教
2020年度 採択
-
研究課題
持続可能な宇宙利用開発のための小型「水」推進系におけるミッションスタディ
ID KAKENHI-PROJECT-20KK0322
国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A)) Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (A))
理工系 工学 総合工学 航空宇宙工学 Science and Engineering Engineering Integrated engineering Aerospace engineering
東京大学 The University of Tokyo
研究代表者 小泉宏之 東京大学 新領域創成科学研究科 准教授
2020年度 採択
-
研究課題
非一様な温度場・ひずみ速度場における塑性変形の可視化に基づく新しい結晶組織制御法
ID KAKENHI-PROJECT-20KK0321
国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A)) Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (A))
小区分26050:材料加工および組織制御関連 Basic Section 26050:Material processing and microstructure control-related
東京大学 The University of Tokyo
研究代表者 古島剛 東京大学 生産技術研究所 准教授
2020年度 採択
-
研究課題
マイクロ波によるエキゾチック原子の分光学的研究
ID KAKENHI-PROJECT-20KK0305
国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A)) Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (A))
中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野 Medium-sized Section 15:Particle-, nuclear-, astro-physics, and related fields
東京大学 The University of Tokyo
研究代表者 黒田直史 東京大学 総合文化研究科 助教
2020年度 採択
-
研究課題
ノルウェーにおける保育の市場化がもたらす保育専門職の資質の変容
ID KAKENHI-PROJECT-20KK0295
国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A)) Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (A))
小区分09030:子ども学および保育学関連 Basic Section 09030:Childhood and nursery/pre-school education-related
東京大学 The University of Tokyo
研究代表者 中田麗子 東京大学 教育学研究科(研究院) 研究員
2020年度 採択
-
研究課題
フードシステムを統合した都市・コミュニティ計画論の構築に向けた国際共同研究
ID KAKENHI-PROJECT-20KK0260
国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A)) Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (A))
小区分39070:ランドスケープ科学関連 Basic Section 39070:Landscape science-related
東京大学 The University of Tokyo
研究代表者 飯田晶子 東京大学 工学(系)研究科(研究院) 講師
2020年度 採択
-
公募研究
筋骨格身体の急峻な変化を伴う発達初期における感覚-運動ダイナミクスの超適応
ID KAKENHI-PUBLICLY-20H05460
新学術領域研究(研究領域提案型) Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
複合領域 Complex systems
東京大学 The University of Tokyo
研究代表者 金沢星慶 東京大学 情報理工学(系)研究科 助教
2020-11-19 - 2022-03-31 採択
研究領域 身体-脳の機能不全を克服する潜在的適応力のシステム論的理解 Hyper-adaptability for overcoming body-brain dysfunction: Integrated empirical and system theoretical approaches
-
公募研究
核膜間交流ゾーンにおける分子基盤と生物学的意義の解明
ID KAKENHI-PUBLICLY-20H04899
新学術領域研究(研究領域提案型) Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
生物系 Biological Sciences
東京大学 The University of Tokyo
研究代表者 加藤哲久 東京大学 医科学研究所 助教
2020-11-19 - 2022-03-31 採択
研究領域 細胞機能を司るオルガネラ・ゾーンの解読 Toward an integrative understanding of functional zones in organelles
-
公募研究
ヒト固有NOTCH2NL遺伝子による脳発達の揺らぎと脳進化方向性の研究
ID KAKENHI-PUBLICLY-20H04860
新学術領域研究(研究領域提案型) Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
生物系 Biological Sciences
東京大学 The University of Tokyo
研究代表者 鈴木郁夫 東京大学 理学(系)研究科(研究院) 准教授
2020-11-19 - 2022-03-31 採択
研究領域 進化の制約と方向性 ~微生物から多細胞生物までを貫く表現型進化原理の解明~ Evolutionary theory for constrained and directional diversities
-
計画研究
分子デバイス統合によるミニマル人工脳の構築とその社会的イノベーション
ID KAKENHI-PLANNED-20H05969
学術変革領域研究(A) Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)
学術変革領域研究区分(Ⅳ) Transformative Research Areas, Section (IV)
東京大学 The University of Tokyo
研究代表者 豊田太郎 東京大学 総合文化研究科 准教授
2020-11-19 - 2025-03-31 採択
研究領域 分子サイバネティクス ー化学の力によるミニマル人工脳の構築 Molecular Cybernetics -Development of Minimal Artificial Brain by the Power of Chemistry
-
計画研究
実体の質感情報を引き出すフィジカルメディアの設計と表現実践
ID KAKENHI-PLANNED-20H05960
学術変革領域研究(A) Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)
学術変革領域研究区分(Ⅳ) Transformative Research Areas, Section (IV)
東京大学 The University of Tokyo
研究代表者 筧康明 東京大学 その他の研究科 准教授
2020-11-19 - 2025-03-31 採択
研究領域 実世界の奥深い質感情報の分析と生成 Analysis and synthesis of deep SHITSUKAN information in the real world
-
計画研究
発生・分化のゲノムモダリティと疾患
ID KAKENHI-PLANNED-20H05940
学術変革領域研究(A) Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)
学術変革領域研究区分(Ⅲ) Transformative Research Areas, Section (III)
東京大学 The University of Tokyo
研究代表者 白髭克彦 東京大学 その他部局等 教授
2020-11-19 - 2025-03-31 採択
研究領域 DNAの物性から理解するゲノムモダリティ Genome modality: understanding physical properties of the genome
-
計画研究
配偶子のゲノムモダリティと疾患
ID KAKENHI-PLANNED-20H05939
学術変革領域研究(A) Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)
学術変革領域研究区分(Ⅲ) Transformative Research Areas, Section (III)
東京大学 The University of Tokyo
研究代表者 岡田由紀 東京大学 その他部局等 准教授
2020-11-19 - 2025-03-31 採択
研究領域 DNAの物性から理解するゲノムモダリティ Genome modality: understanding physical properties of the genome
-
計画研究
臨界期の神経回路再編成における注意の役割の解明
ID KAKENHI-PLANNED-20H05920
学術変革領域研究(A) Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)
学術変革領域研究区分(Ⅲ) Transformative Research Areas, Section (III)
東京大学 The University of Tokyo
研究代表者 ヘンシュ貴雄 東京大学 学内共同利用施設等 教授
2020-11-19 - 2025-03-31 採択
研究領域 脳の若返りによる生涯可塑性誘導ーiPlasticityー臨界期機構の解明と操作 Inducing lifelong plasticity (iPlasticity) by brain rejuvenation: elucidation and manipulation of critical period mechanisms
-
計画研究
The role of experience in critical period modulation: From qualitative to quantitative evidence
ID KAKENHI-PLANNED-20H05919
学術変革領域研究(A) Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)
学術変革領域研究区分(Ⅲ) Transformative Research Areas, Section (III)
東京大学 The University of Tokyo
研究代表者 辻晶 東京大学 学内共同利用施設等 助教
2020-11-19 - 2025-03-31 採択
研究領域 脳の若返りによる生涯可塑性誘導ーiPlasticityー臨界期機構の解明と操作 Inducing lifelong plasticity (iPlasticity) by brain rejuvenation: elucidation and manipulation of critical period mechanisms
-
計画研究
臨界期における大脳皮質神経回路の多様性形成メカニズムの解明
ID KAKENHI-PLANNED-20H05917
学術変革領域研究(A) Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)
学術変革領域研究区分(Ⅲ) Transformative Research Areas, Section (III)
東京大学 The University of Tokyo
研究代表者 大木研一 東京大学 医学(系)研究科(研究院) 教授
2020-11-19 - 2025-03-31 採択
研究領域 脳の若返りによる生涯可塑性誘導ーiPlasticityー臨界期機構の解明と操作 Inducing lifelong plasticity (iPlasticity) by brain rejuvenation: elucidation and manipulation of critical period mechanisms
-
計画研究
発達期小脳におけるシナプス刈り込みの臨界期の解明
ID KAKENHI-PLANNED-20H05915
学術変革領域研究(A) Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)
学術変革領域研究区分(Ⅲ) Transformative Research Areas, Section (III)
東京大学 The University of Tokyo
研究代表者 狩野方伸 東京大学 医学(系)研究科(研究院) 教授
2020-11-19 - 2025-03-31 採択
研究領域 脳の若返りによる生涯可塑性誘導ーiPlasticityー臨界期機構の解明と操作 Inducing lifelong plasticity (iPlasticity) by brain rejuvenation: elucidation and manipulation of critical period mechanisms
-
計画研究
全脳全細胞イメージングによる睡眠覚醒サイクルに伴うグリア機能の可視化
ID KAKENHI-PLANNED-20H05903
学術変革領域研究(A) Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)
学術変革領域研究区分(Ⅲ) Transformative Research Areas, Section (III)
東京大学 The University of Tokyo
研究代表者 史蕭逸 東京大学 医学(系)研究科(研究院) 助教
2020-11-19 - 2025-03-31 採択
研究領域 グリアデコーディング:脳-身体連関を規定するグリア情報の読み出しと理解 Glia decoding: deciphering information critical for brain-body interactions
-
計画研究
ミクログリアの時間依存性構造変化のデコーディングと生体機能への介入
ID KAKENHI-PLANNED-20H05897
学術変革領域研究(A) Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)
学術変革領域研究区分(Ⅲ) Transformative Research Areas, Section (III)
東京大学 The University of Tokyo
研究代表者 小山隆太 東京大学 薬学研究科(研究院) 准教授
2020-11-19 - 2025-03-31 採択
研究領域 グリアデコーディング:脳-身体連関を規定するグリア情報の読み出しと理解 Glia decoding: deciphering information critical for brain-body interactions
-
計画研究
グリア・神経ネットワークの統合デコーディング
ID KAKENHI-PLANNED-20H05895
学術変革領域研究(A) Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)
学術変革領域研究区分(Ⅲ) Transformative Research Areas, Section (III)
東京大学 The University of Tokyo
研究代表者 岡部繁男 東京大学 医学(系)研究科(研究院) 教授
2020-11-19 - 2025-03-31 採択
研究領域 グリアデコーディング:脳-身体連関を規定するグリア情報の読み出しと理解 Glia decoding: deciphering information critical for brain-body interactions
-
計画研究
社会実装に向けた超秩序構造物質ライブラリーに基づく合成プロセス開発
ID KAKENHI-PLANNED-20H05880
学術変革領域研究(A) Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)
学術変革領域研究区分(Ⅱ) Transformative Research Areas, Section (II)
東京大学 The University of Tokyo
研究代表者 脇原徹 東京大学 工学(系)研究科(研究院) 准教授
2020-11-19 - 2025-03-31 採択
研究領域 超秩序構造が創造する物性科学 Progressive condensed matter physics inspired by hyper-ordered structures
-
計画研究
高密度共役分子集積体における多重極限環境下電子物性の開拓
ID KAKENHI-PLANNED-20H05869
学術変革領域研究(A) Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)
学術変革領域研究区分(Ⅱ) Transformative Research Areas, Section (II)
東京大学 The University of Tokyo
研究代表者 橋本顕一郎 東京大学 新領域創成科学研究科 准教授
2020-11-19 - 2025-03-31 採択
研究領域 高密度共役の科学:電子共役概念の変革と電子物性をつなぐ Condensed Conjugation Molecular Physics and Chemistry: Revisiting "Electronic Conjugation" Leading to Innovative Physical Properties of Molecular Materials
-
計画研究
宇宙構造形成理論から迫るダークマター
ID KAKENHI-PLANNED-20H05861
学術変革領域研究(A) Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)
学術変革領域研究区分(Ⅱ) Transformative Research Areas, Section (II)
東京大学 The University of Tokyo
研究代表者 安藤真一郎 東京大学 学内共同利用施設等 准教授
2020-11-19 - 2025-03-31 採択
研究領域 ダークマターの正体は何か?- 広大なディスカバリースペースの網羅的研究 What is dark matter? - Comprehensive study of the huge discovery space in dark matter
-
計画研究
量子重力理論から迫るダークマター
ID KAKENHI-PLANNED-20H05860
学術変革領域研究(A) Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)
学術変革領域研究区分(Ⅱ) Transformative Research Areas, Section (II)
東京大学 The University of Tokyo
研究代表者 山崎雅人 東京大学 学内共同利用施設等 准教授
2020-11-19 - 2025-03-31 採択
研究領域 ダークマターの正体は何か?- 広大なディスカバリースペースの網羅的研究 What is dark matter? - Comprehensive study of the huge discovery space in dark matter
-
総括班
脳の若返りによる生涯可塑性誘導ーiPlasticityー臨界期機構の解明と操作
ID KAKENHI-ORGANIZER-20H05914
学術変革領域研究(A) Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)
学術変革領域研究区分(Ⅲ) Transformative Research Areas, Section (III)
東京大学 The University of Tokyo
研究代表者 狩野方伸 東京大学 医学(系)研究科(研究院) 教授
2020-11-19 - 2025-03-31 採択
研究領域 脳の若返りによる生涯可塑性誘導ーiPlasticityー臨界期機構の解明と操作 Inducing lifelong plasticity (iPlasticity) by brain rejuvenation: elucidation and manipulation of critical period mechanisms
-
総括班
グリアデコーディング:脳-身体連関を規定するグリア情報の読み出しと理解
ID KAKENHI-ORGANIZER-20H05894
学術変革領域研究(A) Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)
学術変革領域研究区分(Ⅲ) Transformative Research Areas, Section (III)
東京大学 The University of Tokyo
研究代表者 岡部繁男 東京大学 医学(系)研究科(研究院) 教授
2020-11-19 - 2025-03-31 採択
研究領域 グリアデコーディング:脳-身体連関を規定するグリア情報の読み出しと理解 Glia decoding: deciphering information critical for brain-body interactions
76,169 件中 1 - 30 件を表示
1 / 2,539 ページ