研究課題 小区分39060:生物資源保全学関連 Basic Section 39060:Conservation of biological resources-related 111 件
-
研究課題
クロコショウ野生種と栽培系統の過去と将来:気候変動下における保全ゲノミクス
ID KAKENHI-PROJECT-20F20403
特別研究員奨励費 Grant-in-Aid for JSPS Fellows
小区分39060:生物資源保全学関連 Basic Section 39060:Conservation of biological resources-related
筑波大学 University of Tsukuba
外国人特別研究員 SEN SANDEEP
受入研究者 津田吉晃
2020-11-13 - 2023-03-31 採択
-
研究課題
日本における大規模な農地景観の変化が鳥類の多様性と個体数におよぼす長期的影響
ID KAKENHI-PROJECT-20F30101
特別研究員奨励費 Grant-in-Aid for JSPS Fellows
小区分39060:生物資源保全学関連 Basic Section 39060:Conservation of biological resources-related
東京大学 The University of Tokyo
外国人特別研究員 CARRASCO TORNERO LUIS
受入研究者 宮下直
2020-09-25 - 2023-03-31 採択
-
研究課題
日本における大規模な農地景観の変化が鳥類の多様性と個体数におよぼす長期的影響
ID KAKENHI-PROJECT-20F20101
特別研究員奨励費 Grant-in-Aid for JSPS Fellows
小区分39060:生物資源保全学関連 Basic Section 39060:Conservation of biological resources-related
東京大学 The University of Tokyo
外国人特別研究員 CARRASCO TORNERO LUIS
受入研究者 宮下直
2020-07-29 - 2023-03-31 採択
-
研究課題
カノシタ属菌をモデルケースとした、外生菌根菌資源の多様化過程の解明
ID KAKENHI-PROJECT-20J20884
特別研究員奨励費 Grant-in-Aid for JSPS Fellows
小区分39060:生物資源保全学関連 Basic Section 39060:Conservation of biological resources-related
鳥取大学 Tottori University
特別研究員 菅原遼 鳥取大学 連合農学研究科 特別研究員(DC1)
2020-04-24 - 2023-03-31 採択
-
研究課題
堰堤上流区間に生息するサケ科魚類の隔離個体群における増水耐性適応に関する研究
ID KAKENHI-PROJECT-20J20820
特別研究員奨励費 Grant-in-Aid for JSPS Fellows
小区分39060:生物資源保全学関連 Basic Section 39060:Conservation of biological resources-related
北海道大学 Hokkaido University
特別研究員 山田寛之 北海道大学 水産科学院 特別研究員(DC1)
2020-04-24 - 2023-03-31 採択
-
研究課題
絶滅危惧種の保全と害虫防除の両立に向けた畦畔管理の開発
ID KAKENHI-PROJECT-20J14661
特別研究員奨励費 Grant-in-Aid for JSPS Fellows
小区分39060:生物資源保全学関連 Basic Section 39060:Conservation of biological resources-related
東京大学 The University of Tokyo
特別研究員 出戸秀典 東京大学 農学生命科学研究科 特別研究員(DC2)
2020-04-24 - 2022-03-31 採択
-
研究課題
社会性が採餌能力を通じてアルゼンチンアリ・在来アリ類の薬剤応答に与える影響の解明
ID KAKENHI-PROJECT-20J12743
特別研究員奨励費 Grant-in-Aid for JSPS Fellows
小区分39060:生物資源保全学関連 Basic Section 39060:Conservation of biological resources-related
近畿大学 Kindai University
特別研究員 瀬古祐吾 近畿大学 農学研究科 特別研究員(DC2)
2020-04-24 - 2022-03-31 採択
-
研究課題
アカメは“いま”何個体いるのか?―マルチコホートCKMR法による個体数推定
ID KAKENHI-PROJECT-20H03012
基盤研究(B) Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
小区分39060:生物資源保全学関連 Basic Section 39060:Conservation of biological resources-related
国立研究開発法人水産研究・教育機構 Fisheries Research and Education Agency
研究代表者 高橋洋 国立研究開発法人水産研究・教育機構 その他部局等 准教授
2020-04-01 - 2023-03-31 採択
-
研究課題
過去と現在の標本から探るハナバチと送粉ネットワークの変化
ID KAKENHI-PROJECT-20H03011
基盤研究(B) Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
小区分39060:生物資源保全学関連 Basic Section 39060:Conservation of biological resources-related
国立研究開発法人森林研究・整備機構 Forest Research and Management Organization
研究代表者 滝久智 国立研究開発法人森林研究・整備機構 その他部局等 研究員
2020-04-01 - 2024-03-31 採択
-
研究課題
広域環境変動下での生物群集レジリエンス評価・予測に関する研究
ID KAKENHI-PROJECT-20H03010
基盤研究(B) Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
小区分39060:生物資源保全学関連 Basic Section 39060:Conservation of biological resources-related
国立研究開発法人国立環境研究所 National Institute for Environmental Studies
研究代表者 角谷拓 国立研究開発法人国立環境研究所 その他部局等 研究員
2020-04-01 - 2023-03-31 採択
-
研究課題
淡水魚類の保全ゲノミクス:自然史と危機診断を結ぶ枠組みの構築
ID KAKENHI-PROJECT-20H03009
基盤研究(B) Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
小区分39060:生物資源保全学関連 Basic Section 39060:Conservation of biological resources-related
京都大学 Kyoto University
研究代表者 渡辺勝敏 京都大学 理学(系)研究科(研究院) 准教授
2020-04-01 - 2023-03-31 採択
-
研究課題
希少ネコ科動物における繁殖率と年齢構成の情報に基づいた絶滅リスクの比較定量化
ID KAKENHI-PROJECT-20H03008
基盤研究(B) Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
小区分39060:生物資源保全学関連 Basic Section 39060:Conservation of biological resources-related
京都大学 Kyoto University
研究代表者 木下こづえ 京都大学 学内共同利用施設等 助教
2020-04-01 - 2024-03-31 採択
-
研究課題
島嶼における絶滅危惧植物保全のための生物種間共生ネットワーク構造の解析
ID KAKENHI-PROJECT-20H03007
基盤研究(B) Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
小区分39060:生物資源保全学関連 Basic Section 39060:Conservation of biological resources-related
千葉大学 Chiba University
研究代表者 上原浩一 千葉大学 国際関係学部 教授
2020-04-01 - 2024-03-31 採択
-
研究課題
ベトナム産熱帯有用植物に寄生するさび病菌の多様性解明
ID KAKENHI-PROJECT-20H03006
基盤研究(B) Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
小区分39060:生物資源保全学関連 Basic Section 39060:Conservation of biological resources-related
筑波大学 University of Tsukuba
研究代表者 岡根泉 筑波大学 生命環境科学研究科(系) 准教授
2020-04-01 - 2023-03-31 採択
-
研究課題
環境DNAを用いたサケ科魚類および回遊性魚類の種内多型解析手法の開発
ID KAKENHI-PROJECT-20H03005
基盤研究(B) Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
小区分39060:生物資源保全学関連 Basic Section 39060:Conservation of biological resources-related
北海道大学 Hokkaido University
研究代表者 荒木仁志 北海道大学 (連合)農学研究科(研究院) 教授
2020-04-01 - 2023-03-31 採択
-
研究課題
自然環境再生を実現する微生物生態系形成プロセスの解明
ID KAKENHI-PROJECT-20K15544
若手研究 Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
小区分39060:生物資源保全学関連 Basic Section 39060:Conservation of biological resources-related
静岡大学 Shizuoka University
研究代表者 鈴木研志 静岡大学 学内共同利用施設等 研究員
2020-04-01 - 2022-03-31 採択
-
研究課題
通し回遊種の空間分布予測モデルと食物網評価に基づく魚道設置適地の推定
ID KAKENHI-PROJECT-20K15545
若手研究 Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
小区分39060:生物資源保全学関連 Basic Section 39060:Conservation of biological resources-related
山口大学 Yamaguchi University
研究代表者 齋藤稔 山口大学 自然科学研究科 研究員
2020-04-01 - 2023-03-31 採択
-
研究課題
湿性草原の生物多様性保全における耕作放棄地の生態的価値:越冬鳥類を指標とした評価
ID KAKENHI-PROJECT-20K15541
若手研究 Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
小区分39060:生物資源保全学関連 Basic Section 39060:Conservation of biological resources-related
弘前大学 Hirosaki University
研究代表者 高橋雅雄 弘前大学 農学生命科学部 研究員
2020-04-01 - 2024-03-31 採択
-
研究課題
絶滅危惧種イトウの産卵場の再生と評価―生態学・市民科学的手法による保全策の実践―
ID KAKENHI-PROJECT-20K15542
若手研究 Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
小区分39060:生物資源保全学関連 Basic Section 39060:Conservation of biological resources-related
東京学芸大学 Tokyo Gakugei University
研究代表者 鈴木享子 東京学芸大学 学内共同利用施設等 研究員
2020-04-01 - 2023-03-31 採択
-
研究課題
局所的に送粉環境が異なる山岳地域での、送粉者多様性が植物に及ぼす影響の検証
ID KAKENHI-PROJECT-20K15543
若手研究 Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
小区分39060:生物資源保全学関連 Basic Section 39060:Conservation of biological resources-related
信州大学 Shinshu University
研究代表者 江川信 信州大学 理学部 その他
2020-04-01 - 2024-03-31 採択
-
研究課題
環境DNAによる特定外来生物の分布状況と繁殖生態を把握する手法の確立
ID KAKENHI-PROJECT-20K15540
若手研究 Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
小区分39060:生物資源保全学関連 Basic Section 39060:Conservation of biological resources-related
北海道大学 Hokkaido University
研究代表者 西澤彩 山崎彩 北海道大学 学内共同利用施設等 その他
2020-04-01 - 2024-03-31 採択
-
研究課題
海草生態系保全におけるアオウミガメの空間分布動態の解明
ID KAKENHI-PROJECT-20K06103
基盤研究(C) Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
小区分39060:生物資源保全学関連 Basic Section 39060:Conservation of biological resources-related
大学共同利用機関法人情報・システム研究機構(機構本部施設等)
研究代表者 山本誉士 大学共同利用機関法人情報・システム研究機構(機構本部施設等) 大学共同利用機関等の部局等 助教
2020-04-01 - 2023-03-31 採択
-
研究課題
環境DNA分析による検出誤差を踏まえた種多様性評価手法の開発と検証
ID KAKENHI-PROJECT-20K06102
基盤研究(C) Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
小区分39060:生物資源保全学関連 Basic Section 39060:Conservation of biological resources-related
国立研究開発法人国立環境研究所 National Institute for Environmental Studies
研究代表者 深谷肇一 国立研究開発法人国立環境研究所 その他部局等 研究員
2020-04-01 - 2023-03-31 採択
-
研究課題
土壌生物多様性モニタリング技術の抜本的改善: 過大・過小評価の抑制と定量性の向上
ID KAKENHI-PROJECT-20K06101
基盤研究(C) Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
小区分39060:生物資源保全学関連 Basic Section 39060:Conservation of biological resources-related
沖縄国際大学 Okinawa International University
研究代表者 齋藤星耕 沖縄国際大学 経済学部 准教授
2020-04-01 - 2023-03-31 採択
-
研究課題
絶滅危惧固有魚種の免疫不全個体を用いた卵子作成
ID KAKENHI-PROJECT-20K06100
基盤研究(C) Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
小区分39060:生物資源保全学関連 Basic Section 39060:Conservation of biological resources-related
立命館大学 Ritsumeikan University
研究代表者 高田達之 立命館大学 薬学部 教授
2020-04-01 - 2025-03-31 採択
-
研究課題
水田に生育する在来植物の消失要因-繁殖干渉という視点から-
ID KAKENHI-PROJECT-20K06099
基盤研究(C) Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
小区分39060:生物資源保全学関連 Basic Section 39060:Conservation of biological resources-related
東京農業大学 Tokyo University of Agriculture
研究代表者 亀山慶晃 東京農業大学 地域環境科学部 教授
2020-04-01 - 2024-03-31 採択
-
研究課題
遺伝資源保全のための,ゲノム情報を用いたアワ在来品種・実験系統の多様性解析
ID KAKENHI-PROJECT-20K06098
基盤研究(C) Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
小区分39060:生物資源保全学関連 Basic Section 39060:Conservation of biological resources-related
県立広島大学 Prefectural University of Hiroshima
研究代表者 福永健二 県立広島大学 生命環境学部 教授
2020-04-01 - 2023-03-31 採択
-
研究課題
人工照明による昆虫の光拘束メカニズムの解明とそれを利用した大量移送技術の開発
ID KAKENHI-PROJECT-20K06097
基盤研究(C) Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
小区分39060:生物資源保全学関連 Basic Section 39060:Conservation of biological resources-related
石川県立大学 Ishikawa Prefectural University
研究代表者 弘中満太郎 石川県立大学 公私立大学の部局等 准教授
2020-04-01 - 2023-03-31 採択
-
研究課題
自然生態系と連続した土地利用はハビタットの質を引き継ぐか?
ID KAKENHI-PROJECT-20K06096
基盤研究(C) Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
小区分39060:生物資源保全学関連 Basic Section 39060:Conservation of biological resources-related
東京都立大学 Tokyo Metropolitan University
研究代表者 大澤剛士 東京都立大学 都市環境科学研究科 准教授
2020-04-01 - 2023-03-31 採択
-
研究課題
食糞行動様式に基づく小型哺乳類の腸内細菌叢の違いとディスバイオシスからの回復方法
ID KAKENHI-PROJECT-20K06095
基盤研究(C) Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
小区分39060:生物資源保全学関連 Basic Section 39060:Conservation of biological resources-related
宮崎大学 University of Miyazaki
研究代表者 篠原明男 宮崎大学 学内共同利用施設等 准教授
2020-04-01 - 2024-03-31 採択
111 件中 1 - 30 件を表示
1 / 4 ページ