研究課題 1101:環境解析評価、環境保全対策およびその関連分野 1101:Environmental analyses and evaluation, environmental conservation measure and related fields 45 件
-
研究課題
アポトーシス細胞表層に露出した53BP1による自己免疫抑制機構の解明
ID KAKENHI-PROJECT-20K23366
研究活動スタート支援 Grant-in-Aid for Research Activity start-up
1101:環境解析評価、環境保全対策およびその関連分野 1101:Environmental analyses and evaluation, environmental conservation measure and related fields
金沢医科大学 Kanazawa Medical University
研究代表者 砂谷優実 金沢医科大学 医学部 講師
2020-09-11 - 2022-03-31 採択
-
研究課題
乾燥地における放牧が土壌からのCO2排出量におよぼす影響の評価
ID KAKENHI-PROJECT-20K23365
研究活動スタート支援 Grant-in-Aid for Research Activity start-up
1101:環境解析評価、環境保全対策およびその関連分野 1101:Environmental analyses and evaluation, environmental conservation measure and related fields
鳥取大学 Tottori University
研究代表者 寺本宗正 鳥取大学 乾燥地研究センター その他
2020-09-11 - 2022-03-31 採択
-
研究課題
大気ー水界面におけるラジカル光化学の実験的解明
ID KAKENHI-PROJECT-20K23361
研究活動スタート支援 Grant-in-Aid for Research Activity start-up
1101:環境解析評価、環境保全対策およびその関連分野 1101:Environmental analyses and evaluation, environmental conservation measure and related fields
東京大学 The University of Tokyo
研究代表者 沼舘直樹 東京大学 総合文化研究科 助教
2020-09-11 - 2022-03-31 採択
-
研究課題
網羅的微量元素分析による環境中のプラスチックの起源推定法の開発
ID KAKENHI-PROJECT-20K23368
研究活動スタート支援 Grant-in-Aid for Research Activity start-up
1101:環境解析評価、環境保全対策およびその関連分野 1101:Environmental analyses and evaluation, environmental conservation measure and related fields
国立研究開発法人産業技術総合研究所 National Institute of Advanced Industrial Science and Technology
研究代表者 槇納好岐 国立研究開発法人産業技術総合研究所 その他部局等 研究員
2020-09-11 - 2022-03-31 採択
-
研究課題
低価格スキャナとAIで確立する動プラ調査のユニバーサルデザイン
ID KAKENHI-PROJECT-20K23371
研究活動スタート支援 Grant-in-Aid for Research Activity start-up
1101:環境解析評価、環境保全対策およびその関連分野 1101:Environmental analyses and evaluation, environmental conservation measure and related fields
国立研究開発法人海洋研究開発機構 Japan Agency for Marine-Earth Science and Technology
研究代表者 日高弥子 国立研究開発法人海洋研究開発機構 その他部局等 研究員
2020-09-11 - 2022-03-31 採択
-
研究課題
海浜植物群落の衰退・回復過程における遺伝的多様性の決定機構の解明
ID KAKENHI-PROJECT-20K23367
研究活動スタート支援 Grant-in-Aid for Research Activity start-up
1101:環境解析評価、環境保全対策およびその関連分野 1101:Environmental analyses and evaluation, environmental conservation measure and related fields
地方独立行政法人北海道立総合研究機構 Hokkaido Research Organization
研究代表者 綱本良啓 地方独立行政法人北海道立総合研究機構 その他部局等 研究員
2020-09-11 - 2022-03-31 採択
-
研究課題
蓄熱輸送を導入した排熱回生量を面的拡充する新熱融通システムの設計と評価
ID KAKENHI-PROJECT-20K23360
研究活動スタート支援 Grant-in-Aid for Research Activity start-up
1101:環境解析評価、環境保全対策およびその関連分野 1101:Environmental analyses and evaluation, environmental conservation measure and related fields
東京大学 The University of Tokyo
研究代表者 藤井祥万 東京大学 工学(系)研究科(研究院) 研究員
2020-09-11 - 2022-03-31 採択
-
研究課題
大気中の燃焼起源鉄は海洋一次生産を増やすか?~極微量鉄の安定同位体分析から探る~
ID KAKENHI-PROJECT-20K23369
研究活動スタート支援 Grant-in-Aid for Research Activity start-up
1101:環境解析評価、環境保全対策およびその関連分野 1101:Environmental analyses and evaluation, environmental conservation measure and related fields
国立研究開発法人海洋研究開発機構 Japan Agency for Marine-Earth Science and Technology
研究代表者 栗栖美菜子 国立研究開発法人海洋研究開発機構 その他部局等 研究員
2020-09-11 - 2022-03-31 採択
-
研究課題
水交換不要な水槽システム;持続可能で低管理の水槽システムへの新アプローチ
ID KAKENHI-PROJECT-20K23362
研究活動スタート支援 Grant-in-Aid for Research Activity start-up
1101:環境解析評価、環境保全対策およびその関連分野 1101:Environmental analyses and evaluation, environmental conservation measure and related fields
長岡技術科学大学 Nagaoka University of Technology
研究代表者 NUR・ADLIN・BINTI ABU・BAKAR 長岡技術科学大学 工学(系)研究科(研究院) 助教
2020-09-11 - 2022-03-31 採択
-
研究課題
単一粒子分光分析によるNO2ガスと大気中微粒子の不均一反応速度の定量化
ID KAKENHI-PROJECT-20K23363
研究活動スタート支援 Grant-in-Aid for Research Activity start-up
1101:環境解析評価、環境保全対策およびその関連分野 1101:Environmental analyses and evaluation, environmental conservation measure and related fields
金沢大学 Kanazawa University
研究代表者 玄大雄 金沢大学 その他部局等 助教
2020-09-11 - 2022-03-31 採択
-
研究課題
海氷が運ぶ栄養分:その取り込み過程
ID KAKENHI-PROJECT-20K23370
研究活動スタート支援 Grant-in-Aid for Research Activity start-up
1101:環境解析評価、環境保全対策およびその関連分野 1101:Environmental analyses and evaluation, environmental conservation measure and related fields
国立研究開発法人海洋研究開発機構 Japan Agency for Marine-Earth Science and Technology
研究代表者 伊藤優人 国立研究開発法人海洋研究開発機構 その他部局等 研究員
2020-09-11 - 2022-03-31 採択
-
研究課題
Analysis of hazardous components(PAHs) and their unknown derivatives in atmospheric PM 2.5 organic aerosols collected over Hokkaido
ID KAKENHI-PROJECT-20K23359
研究活動スタート支援 Grant-in-Aid for Research Activity start-up
1101:環境解析評価、環境保全対策およびその関連分野 1101:Environmental analyses and evaluation, environmental conservation measure and related fields
北海道大学 Hokkaido University
研究代表者 DIVYAVANI 北海道大学 保健学研究科 助教
2020-09-11 - 2022-03-31 採択
-
研究課題
標準物質の有無に依存しないPFASsの網羅的半定量法の開発
ID KAKENHI-PROJECT-20K23364
研究活動スタート支援 Grant-in-Aid for Research Activity start-up
1101:環境解析評価、環境保全対策およびその関連分野 1101:Environmental analyses and evaluation, environmental conservation measure and related fields
京都大学 Kyoto University
研究代表者 雪岡聖 京都大学 その他の研究科 研究員
2020-09-11 - 2022-03-31 採択
-
研究課題
海洋における易分解性溶存有機態リンの供給・消費過程の解明
ID KAKENHI-PROJECT-19K24396
研究活動スタート支援 Grant-in-Aid for Research Activity start-up
1101:環境解析評価、環境保全対策およびその関連分野 1101:Environmental analyses and evaluation, environmental conservation measure and related fields
国立研究開発法人水産研究・教育機構 Fisheries Research and Education Agency
研究代表者 山口珠葉 国立研究開発法人水産研究・教育機構 中央水産研究所 研究員
2019-08-30 - 2021-03-31 交付
リン アルカリフォスファターゼ 貧栄養海域
広大な面積を占める亜熱帯海域は栄養の乏しい「海の砂漠」と呼ばれるが、海洋全体でみるとその生物生産は高く、従って食物連鎖の起点となる微生物がどのように貧栄養な環境に適応しているかを解明することは重要な課題である。そこで本研究は生物の必須元素で...
-
研究課題
複数衛星データの統合利用技術を用いた森林消失自動検知システムの開発
ID KAKENHI-PROJECT-19K24395
研究活動スタート支援 Grant-in-Aid for Research Activity start-up
1101:環境解析評価、環境保全対策およびその関連分野 1101:Environmental analyses and evaluation, environmental conservation measure and related fields
国立研究開発法人産業技術総合研究所 National Institute of Advanced Industrial Science and Technology
研究代表者 水落裕樹 国立研究開発法人産業技術総合研究所 地質調査総合センター 研究員
2019-08-30 - 2021-03-31 交付
森林消失検知 衛星データ 機械学習
機械学習を応用した複数の衛星データの統合アルゴリズムを開発し、森林消失検知に応用する。衛星データとして、オープンフリーの光学データ(ASTER, Landsat, Sentinel-2)や、JAXAのマイクロ波センサ(PALSAR-2)など...
-
研究課題
大気汚染規制と気候変動対策による食料安全保障への共便益
Co-benefits of air pollution regulations and climate change mitigation for food security
ID KAKENHI-PROJECT-19K24387
研究活動スタート支援 Grant-in-Aid for Research Activity start-up
1101:環境解析評価、環境保全対策およびその関連分野 1101:Environmental analyses and evaluation, environmental conservation measure and related fields
立命館大学 Ritsumeikan University
研究代表者 長谷川知子 立命館大学 理工学部 准教授
2019-08-30 - 2021-03-31 交付
気候変動対策 大気汚染政策 対流圏オゾン 食料安全保障
大気汚染は作物の成長を阻害し作物の生産を低下させることが知られている。これまで大気汚染による人体への直接的な健康影響は多くの研究がされてきたが、作物生産の低下がもたらす食料安全保障への影響は研究されていない。そこで、本課題では世界を対象に大...
-
研究課題
活性汚泥からの亜硝酸ガス(HONO)発生量の定量と発生メカニズムの解明
ID KAKENHI-PROJECT-19K24385
研究活動スタート支援 Grant-in-Aid for Research Activity start-up
1101:環境解析評価、環境保全対策およびその関連分野 1101:Environmental analyses and evaluation, environmental conservation measure and related fields
国際基督教大学 International Christian University
研究代表者 峰島知芳 国際基督教大学 教養学部 准教授
2019-08-30 - 2021-03-31 留保
-
研究課題
シロナガスクジラの保全に関する研究
Study on the conservation of blue whales
ID KAKENHI-PROJECT-19K24380
研究活動スタート支援 Grant-in-Aid for Research Activity start-up
1101:環境解析評価、環境保全対策およびその関連分野 1101:Environmental analyses and evaluation, environmental conservation measure and related fields
東京大学 The University of Tokyo
研究代表者 岩田高志 東京大学 大気海洋研究所 特任研究員
2019-08-30 - 2021-03-31 交付
バイオロギング 動物生態 保全 SDGs
地球上最大の動物であるシロナガスクジラは絶滅危惧種として指定されているにも関わらず、彼らの生態についての情報はほとんど知られていない。本研究では、シロナガスクジラの保護に繋げるために、彼らの生態を理解することを目的とし、アイスランド・フーサ...
-
研究課題
外来水生植物が水域・陸域の生物群集及び食物網に及ぼす影響の解明
ID KAKENHI-PROJECT-19K24393
研究活動スタート支援 Grant-in-Aid for Research Activity start-up
1101:環境解析評価、環境保全対策およびその関連分野 1101:Environmental analyses and evaluation, environmental conservation measure and related fields
埼玉県環境科学国際センター Center for Environmental Science in Saitama
研究代表者 安野翔 埼玉県環境科学国際センター その他部局等 研究員
2019-08-30 - 2021-03-31 採択
-
研究課題
将来における金属資源の安定確保戦略に資する動的リスク分析フレームの構築
ID KAKENHI-PROJECT-19K24394
研究活動スタート支援 Grant-in-Aid for Research Activity start-up
1101:環境解析評価、環境保全対策およびその関連分野 1101:Environmental analyses and evaluation, environmental conservation measure and related fields
国立研究開発法人産業技術総合研究所 National Institute of Advanced Industrial Science and Technology
研究代表者 横井崚佑 国立研究開発法人産業技術総合研究所 その他部局等 研究員
2019-08-30 - 2021-03-31 採択
-
研究課題
化学物質により誘発される脂肪変性の毒性パスウェイ解析
ID KAKENHI-PROJECT-19K24389
研究活動スタート支援 Grant-in-Aid for Research Activity start-up
1101:環境解析評価、環境保全対策およびその関連分野 1101:Environmental analyses and evaluation, environmental conservation measure and related fields
岡山理科大学 Okayama University of Science
研究代表者 齋藤文代 岡山理科大学 獣医学部 准教授
2019-08-30 - 2021-03-31 採択
-
研究課題
マレーシア熱帯山地林における人為攪乱が樹種多様性に与える影響―保全計画に向けて―
ID KAKENHI-PROJECT-19K24386
研究活動スタート支援 Grant-in-Aid for Research Activity start-up
1101:環境解析評価、環境保全対策およびその関連分野 1101:Environmental analyses and evaluation, environmental conservation measure and related fields
武蔵野大学 Musashino University
研究代表者 伊尾木慶子 武蔵野大学 工学部 講師
2019-08-30 - 2021-03-31 採択
-
研究課題
Quantify the burden of mortality from pollution on the environmental sustainability of nations
ID KAKENHI-PROJECT-19K24384
研究活動スタート支援 Grant-in-Aid for Research Activity start-up
1101:環境解析評価、環境保全対策およびその関連分野 1101:Environmental analyses and evaluation, environmental conservation measure and related fields
広島大学 Hiroshima University
研究代表者 ISLAM MOINUL 広島大学 その他の研究科 助教
2019-08-30 - 2021-03-31 採択
-
研究課題
森林生態系における食物連鎖を介した放射性セシウムの長期的移行挙動の解明
ID KAKENHI-PROJECT-19K24392
研究活動スタート支援 Grant-in-Aid for Research Activity start-up
1101:環境解析評価、環境保全対策およびその関連分野 1101:Environmental analyses and evaluation, environmental conservation measure and related fields
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 Japan Atomic Energy Agency
研究代表者 田中草太 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 その他部局等 研究員
2019-08-30 - 2021-03-31 採択
-
研究課題
東京湾におけるヘドロを介したヨウ素動態の解明
ID KAKENHI-PROJECT-19K24381
研究活動スタート支援 Grant-in-Aid for Research Activity start-up
1101:環境解析評価、環境保全対策およびその関連分野 1101:Environmental analyses and evaluation, environmental conservation measure and related fields
東京海洋大学 Tokyo University of Marine Science and Technology
研究代表者 尾張聡子 東京海洋大学 その他部局等 助教
2019-08-30 - 2021-03-31 採択
-
研究課題
東アジアの猛暑時において地表面温度が極端化する異常地域の抽出と高解像度解析
ID KAKENHI-PROJECT-19K24379
研究活動スタート支援 Grant-in-Aid for Research Activity start-up
1101:環境解析評価、環境保全対策およびその関連分野 1101:Environmental analyses and evaluation, environmental conservation measure and related fields
千葉大学 Chiba University
研究代表者 山本雄平 千葉大学 環境リモートセンシング研究セン 助教
2019-08-30 - 2021-03-31 採択
-
研究課題
重金属安定同位体を用いたラテライト鉱床におけるCrの環境動態解析
ID KAKENHI-PROJECT-19K24388
研究活動スタート支援 Grant-in-Aid for Research Activity start-up
1101:環境解析評価、環境保全対策およびその関連分野 1101:Environmental analyses and evaluation, environmental conservation measure and related fields
関西学院大学 Kwansei Gakuin University
研究代表者 伊藤茜 関西学院大学 理工学部 助教
2019-08-30 - 2021-03-31 採択
-
研究課題
日本の動植物における生物季節の変化と温暖化影響評価
ID KAKENHI-PROJECT-19K24390
研究活動スタート支援 Grant-in-Aid for Research Activity start-up
1101:環境解析評価、環境保全対策およびその関連分野 1101:Environmental analyses and evaluation, environmental conservation measure and related fields
総合地球環境学研究所 Research Institute for Humanity and Nature
研究代表者 大西有子 総合地球環境学研究所 大学共同利用機関等の部局等 助教
2019-08-30 - 2021-03-31 採択
-
研究課題
Enhanced cementation of gold ions via synergistic effect using activated carbon and zerovalent aluminum: A novel approach to recover gold ions from ammonium thiosulfate system
ID KAKENHI-PROJECT-19K24378
研究活動スタート支援 Grant-in-Aid for Research Activity start-up
1101:環境解析評価、環境保全対策およびその関連分野 1101:Environmental analyses and evaluation, environmental conservation measure and related fields
北海道大学 Hokkaido University
研究代表者 JEON SANGHEE 北海道大学 工学(系)研究科(研究院) その他
2019-08-30 - 2021-03-31 採択
-
研究課題
微生物における核酸の炭素・窒素安定同位体比支配要因の解明
ID KAKENHI-PROJECT-19K24383
研究活動スタート支援 Grant-in-Aid for Research Activity start-up
1101:環境解析評価、環境保全対策およびその関連分野 1101:Environmental analyses and evaluation, environmental conservation measure and related fields
京都大学 Kyoto University
研究代表者 大西雄二 京都大学 生態学研究センター 研究員
2019-08-30 - 2021-03-31 採択
45 件中 1 - 30 件を表示
1 / 2 ページ